9月のおすすめ酒 -黒澤酒造、山名酒造-
黒澤酒造 -長野県 佐久郡佐久穂町-
長野県の黒澤酒造さんは、北八ヶ岳山麗千曲川最上流の酒蔵で標高800mと全国でも屈指の高原で育まれた自然と水を生かし、地元での酒米の作付け推奨や平成17年からは自社でも栽培を開始するなど原点に立ち帰った、味わいのある酒造りをされています。
今月は黒澤酒造様の秋のおすすめ酒を入荷いたしました!
㋣礎(まるといしずえ)
酒造り一筋50年以上、黒澤酒造5代目杜氏・中澤礎氏から継承した伝統製法生酛造りで自社栽培米ひとごこちを醸した純米吟醸原酒です。
涼しい蔵内でじっくり熟成させた秋あがりの熟成酒はしっかりとした味ながら、のどごしの柔らかな独特な酸味の調和した個性ある美酒に仕上がっています。
井筒長特別純米 ひやおろし ダム熟
【NHKおはよう日本、日テレ系ニュースエブリー、その他新聞で取り上げられた注目のお酒です】
信州の恵まれた自然の中、治水の為に建造された県営ダムの監査廊を利用して熟成したお酒です。
既存施設の有効活用のみならず、エネルギー負荷が少なく、かつ冷蔵という画一的な貯蔵とは一線を画した方法として実験・研究・利用促進を図っていきたいと考え短期の夏越しの貯蔵・熟成の実験・研究の末、発売されました。
心地よく柔らかい口当たりと華やかな吟香が冴え夏越しして深みの増した芳醇な味わいをお楽しみいただけます。
黒澤 生酛 純米 穂積
生酛製法の原理は、微生物の自然淘汰を巧みに利用しています。
本来であれば純粋培養された酵母を使用しますが、このお酒は酒蔵に棲み着く酵母が舞い降りるのを気長に待って仕込まれました。
酒米は自社で栽培した「ひとごこち」を使用しています。
穂積とは黒澤酒造様がある土地の名前であり、その地でできた穂を積み、酒蔵の歴史を積み、経験を積み、そして造り出された「黒澤酒造」でしか生み出せないお酒といえるでしょう。
キレよく爽やかな仕上がりと、微生物が生み出す複雑な味わいを存分にお楽しみください。
限定品「しろうり吟醸粕漬」をプレゼント!
黒澤酒造様より、「井筒長・黒澤をお買い求めのお客様に」とプレゼントを頂きました。
上記商品をお買い求めのお客様に「しろうり吟醸粕漬」をプレゼントいたします。
プレゼントは数に限りがございますので、品切れになる場合がございます。ご了承ください。
山名酒造 -兵庫県 奥丹波-
千歳ルネッサンス
兵庫県奥丹波の山名酒造より「千歳ルネッサンス」のパンフレットを頂きました。
パンフレットは部数に限りがございますが、希望される方に差し上げておりますので、ご来店の際にお声がけください。
千年ルネッサンスとは
山名酒造様にて江戸享保元年(1716年)の創業より幕末まで作られていたのが『千歳』。
明治維新とともに姿を消したこの銘柄が100年以上の時を経て現代によみがえったのが『千年ルネッサンス』です。
米・米麹・水 素材の全てにおいて奥丹波の土地に由来するものを選び抜き、いにしえの丹波杜氏の醸し技に範を取って日本酒を作ります。
300年余りの歴史で培った技を元に新しい日本酒を生み出し続けている山名酒造様にこれからもご注目ください!